ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣りに関するニュースや話題を発信するブログ

2008年06月14日

東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~

梅雨の合間の晴れた日、久里浜からフェリーで南房総へ。
アクアラインの半額で東京湾を超えられるので、のんびりいくならオススメ。

今回の目的はツーリングだけど、房総へ行くならバス釣りも、ってことで2ピースロッドを積載。
今までは三浦半島か伊豆半島でばかり釣りをしていたので、房総半島で釣りをするのは初めてだったりする。


房総なぎさラインを南へ。
道中ナビが脱落しそうになったので路肩に止めて応急処置をしていると、近所のおばちゃんが「故障ですか?そこで修理できますよ」と親切に教えてくれたので、「大丈夫ですよ」と答え、応急処置も終わって出発しようとすると、今度は外国人の男性が声をかけてきた。
どうやら自転車がパンクしてしまった様子。
あそこのお店で修理できますよ、と答えると伝わった様子で、自転車を押していった。
ツアラーって感じでもなかったけど日本語が全くしゃべれない様子だったので、一緒に行ってあげればよかったかな。

そんなこともありつつ、日本の道100選にも選ばれるフラワー通りを気持ちよく流して房総半島最南端へ。

東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~



う~ん、城ヶ島から見る太平洋より迫力があるような?


その後道中でいい感じの水路を発見。

東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~



田園風景は癒されます。

東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~



ここでちょっとテキサスリグで探ってみるも反応はない。
いかにもいそうな感じなんだけどな~。


時は夕刻、最後に南房総のメジャースポットである佐久間ダムへ。
アベレージは小さいらしいが、巻物とトップに出れば楽しそう。
が、梅雨の雨とアオコで水質は最悪。

水の良いバックウォーターへ。
ウィードエリアと冠水ブッシュのポイントでクランクを引いてくると、グリグリグリぐぐぐぐ~ってな感じで

東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~



小さくてもライトタックル&クランクで釣ると楽しい。

後はトップに出れば満足ってことでペンシルベイトでドッグウォーキング。

するとゴボッとまあまあのが出たがフックにラインが絡まった状態で返ってきた。
う~んこれはなかなかくやしいぞ。

しかしフェリー最終便の時間も迫ってきたのでここで終了。

そろそろトップゲームが楽しめる時期だし、次はどこへ行こう。






最新記事画像
175センチ、92キロの巨大なハタ(クエ)が捕獲され話題に
アオリイカサイズのミニダイオウイカが捕獲される
【話題】松方弘樹が361kgのマグロを釣り上げ事故記録更新
【世界の果てまでイッテQ!】世界一盛り上がる釣り大会 コッドクラシック
【マツコ&有吉の怒り新党】新・3大 通の通しか行かない釣り場
パックロッドで小物ルアー釣り クロスビート664TLFS レビュー
最新記事
 東京湾川崎沖でタンカー衝突 油が流出 (2016-01-17 15:11)
 ドローンフィッシング!?ドローンで魚を釣り上げる動画 (2016-01-03 18:45)
 175センチ、92キロの巨大なハタ(クエ)が捕獲され話題に (2015-12-26 18:23)
 ラグビー日本代表・五郎丸歩選手の釣り好き度合いがガチすぎる (2015-10-30 14:31)
 アオリイカサイズのミニダイオウイカが捕獲される (2015-10-21 23:25)
 【閲覧注意】魚を食う巨大なゴカイ オニイソメ【ナニコレ珍百景】 (2015-09-30 21:40)
 釣り人がルアーでドローンを狙い撃ちした動画が物議 (2015-08-19 18:34)
 箱根新道でトレーラーが転落 川に化学物質が流出して鮎が大量死 (2015-06-29 22:21)
 【話題】松方弘樹が361kgのマグロを釣り上げ事故記録更新 (2015-05-28 17:00)
 東京湾で原油漏れ 川崎から横浜港まで流出 (2015-05-28 16:30)

Posted by Lure Fishing Journal │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京湾を越えて~南房総ツーリング&バス釣り~
    コメント(0)